...

発行日

2000年月日

第一〇編 文化

資料を見る 資料を見る
第一〇編 文化
第一章 学術と文化財
一 学術調査と訓練
日食観測 南極観測隊の訓練 
ニ 埋蔵文化財
アオシマナイ遺跡・アオシマナイチャシ跡 フレトイ遺跡 止別1遺跡 ニクル沼遺跡 神浦1遺跡 チャチャ川右岸遺跡 神浦2遺跡 神浦3遺跡 ツッポチ川1遺跡 ツッポチ川2遺跡 神浦4遺跡 神浦5遺跡 チャチャ川左岸遺跡 神浦6遺跡 倉栄チャシ跡 倉栄遺跡 倉栄2遺跡 小清水1遺跡 止別2遺跡 止別3遺跡 小清水2遺跡 小清水3遺跡 泉1遺跡 泉2遺跡 泉3遺跡 泉4遺跡 ベナクシュベツ川遺跡 ポンヤンベツ1遺跡 ポンヤンベツ2遺跡 ポンヤンベツ3遺跡 オドノ川1遺跡 オドノ川2遺跡 オドノ川3遺跡 オドノ川4遺跡 オドノ川5遺跡 涛沸湖北岸1遺跡 涛沸湖北岸2遺跡 北斗遺跡 止別4遺跡
三 文化財の保存
郷土史研究会 ふるさと研究会 郷土資料館 史跡・遺跡の保護
第二章 郷土文化
一 文化活動
文芸と芸術の芽生え 戦時中の抑圧 戦後の復興 文化協会のあゆみ 小清水吟社 小清水華道会 小清水民謡同好会 小清水町社交ダンス同好会 小清水書道会 日本習字小清水いずみの書友会 小清水混声合唱団 小清水吟詠会 舞踏同好会 旭野書道同好会 小清水三絃会 オホーツク華道会 小清水盆栽同好会 止別書道会 水上書道会 小清水歌謡クラブ 小清水原生花園はまなす太鼓 小清水詩舞剣舞同好会 大正琴研究会 ふれあい民謡会 北海盆唄保存会 アンダンテ あじさいの会 その他の団体
ニ 文化施設 
公会堂 劇場
三 文化振興事業
町民文化祭 芸術文化講演 芸術・文化鑑賞事業 子供文化の集い 文化教室 町民百分講座 文化団体の育成と指導者養成 文化賞 
四 活動の足跡
小清水中学校吹奏楽部 小清水高等学校吹奏楽部 個人の活躍
五 小清水町地名誌
第三章 スポーツ文化
一 スポーツ活動の変遷
開拓期の体育 戦時下の体育 体力章検定と戦場競技 戦後復興とスポーツ熱 スポーツ全盛時代の到来
ニ スポーツ団体
スポーツ団体の発足 体育協会の変遷
三 単位団体の発足
小清水弓道会 小清水町軟式野球連盟 小清水町陸上競技協会 小清水剣道連盟 小清水町バスケットボール協会 小清水町バレーボール協会 小清水町ソフトテニス協会 小清水町バドミントン協会 小清水町スケート協会 小清水町スキー協会 小清水町ソフトボール協会 オホーツク小清水勤労者山岳会 小清水町ゴルフ同好会 小清水町ゲートボール協会 小清水町カーリング協会 小清水町硬式テニス協会 小清水町婦人健康体操サークル スポーツ少年団 ミニバレーボール同好会 小清水町サッカー協会 小清水町パークゴルフ協会 その他の団体
四 体育施設の変遷
公認陸上競技場 公認陸上競技場造成の思い出 町営小清水野球場 町営テニスコート 町民スキー場 新しい体育施設 国設スキー場
五 体育振興事業
スポーツ教室と指導者の育成 スポーツ団体の育成援助 各種町民スポーツ大会の開催 学校開放事業の推進 「ファミリースポーツの日」の制定 体育指導委員の任命 スカイスポーツ基地構想 「スポーツ活動推進地域」の指定 町技ソフトボールの指定 スポーツ賞の制定と表彰
第四章 青年と婦人の団体
一 青年団体
戦後の青年団活動 転換期の青年団 全道青年大会の開催
ニ 婦人団体
戦争と婦人団体 戦後の婦人会の誕生 婦人団体連絡協議会のあゆみ 自治会婦人部連絡協議会の発足 婦人学級の開設
第五章 宗教 
一 アイヌ民族の信仰
自然物の崇拝 クマ祭り
ニ 宗教と信仰
開拓者と氏神 仏教と布教所 開拓行政と社寺 戦争と宗教 信仰の自由
三 民間の信仰
社日祭 山の神 家畜に関する祭祀 太子講 熊野神社 龍神宮 金毘羅さんと獅子舞い
四 神社
小清水神社 東小清水神社
五 寺院
法晃寺 真宗寺 日清寺 瑞雲寺 光圓寺 常照寺
六 教会
天理教小清水分教会 天理教新津軽分教会 復員パプテスト教会
ホームにページへ戻る

資料階層・カテゴリ検索

すべて開く すべて閉じる

open

歳のあなたが

歳の頃の資料を