158 件の資料が見つかりました。
-
広報こしみず昭和31年3月1日号 広報こしみず昭和31年3月1日号
も良いのですが、ベタぐしますからこの上に小麦粉、ソバ粉等の食用粉に粉の量の七分の一位の黄燐製剤をまぜてこね合せ、】センチメートル角位の小片を作ります。○クマリソ製剤の使い方―粉末のものと、固めて菓子の様にしたものとありますが、粉末なら大さじ...
-
広報こしみず昭和31年9月号 広報こしみず昭和31年9月号
冬枯れに弱い反当六升内外を広幅に播齊から小麦より五日くらい早できるだけ厚播ぎをさけ耋目にまく必要があります。しよう。ヌの高さは前腕を水平に曲げにとき作業台の高さと同じになるくらいがよい。またイスにかけてできる仕事を、ただ単に習慣から立ってす...
-
広報こしみず昭和36年1月1日号 広報こしみず昭和36年1月1日号
○馬鈴薯(大)十個○キャベツ(小)一個○小麦粉五〇〇瓦○鶏卵五個○フライパン一個○なぺ二個○ポールニ個○包丁、まな板、へらしゃもじ、小皿、箸◇玉ねぎ、パター、コジョウ、カレー粉、砂糖等は、実習係員が持参します。貯蓄で生活設計をたてよう「備え...
-
広報こしみず昭和36年2月号 広報こしみず昭和36年2月号
イ馬鈴薯(大)十ケロキャベツ(中)一ケ(小麦粉五〇〇瓦二卵五ケホ塩若干ヘフライパン(大)三卜鍋二チヘラニリボールニヌスジコギ一(八頁下段より続き)ルコンロ一ヲその他ほうちよう、まないた、しゃもじ、小皿箸参集される方は、パソを主食とし、実習で...
-
広報こしみず昭和36年12月号 広報こしみず昭和36年12月号
理想作付割合は馬鈴薯四〇%、甜菜三〇%、小麦一五%、豌豆五%、手亡一〇%と認めた。しかし過去少ない研究なので更に信頼度を深めるため今後研究する計画として一、馬鈴薯の化学的分析と普及対策に必要な研究を続ける。二、我家と小清水町の経済調査を詳細...
-
広報こしみず昭和37年4月号 広報こしみず昭和37年4月号
事業に当りましては第一にビート、馬鈴薯、小麦を王体とした主産地形成を図り第二に完全機械化を図り機械化農業の確立を期し第三に成長部門畜産としての、乳牛、豚、養鶏を主体とする協業組織による多頭飼育を図ること第四に道路、電話、水道農民クラブ建設等...
-
広報こしみず昭和38年1月号 広報こしみず昭和38年1月号
雨、曇天の連続で、ついに長雨災害を招き、小麦の穂発芽、豆類、馬鈴薯などの減牧ははなはだしく、かろうじて九月下旬以降の天候回復でビートのみ平年作程度に収穫できた次第であり、加えるに六月二十九日十勝岳爆発により未だかつて見ざる降灰は農作物に少な...
-
広報こしみず昭和39年2月号 広報こしみず昭和39年2月号
豆2,880ある農業経営の安定を図った。小麦9,990農作物種購入借入金利子補給331貸付額9,109,274円ダニ防除事業250防除面積60?×4回農協放牧場ダニ防除事業計画の第2年次として防除を行ない、放牧中の家畜に附着し害を与えること...
-
広報こしみず昭和40年10月号 広報こしみず昭和40年10月号
から十月まで・冬とは、十一月かり四月まで小麦を多く出荷ます。「栄養」「運動」そして「休養」した農家の個人賞に、石本平士民、竹本です。幾蔵氏が表彰されました。この三つのことがらを心がけ、実行している家庭に一般に体位や健康がすぐれています。この...
-
広報こしみず昭和41年4月号 広報こしみず昭和41年4月号
い十ヽ教育費六八ヽ一七〇ピートヽ馬鈴薯ヽ小麦ヽ牧草を中心としう飢意のある農家に対し、国が1教育総務費八ヽ六二八た酪農経営の開発、また。農業の憲法で拡大資金(利子三分五厘)を貸2小学校費一五、三七六もある農業基本法に基づく農業構造改善し付けま...
-
広報こしみず昭和42年7月号 広報こしみず昭和42年7月号
・農業振興費・推肥緑肥の増産を奨励・舂播小麦の試験圃を各農家に委託・倉栄地区かんが排水を浦士別川に取り付ける工事・四十一年冷害に伴う資金の利子補給・農業学園実習生を派遺して、農業後継者として精神的、技能的な智識を習得させる・開拓離農者が、離...
-
広報こしみず昭和43年9月号 広報こしみず昭和43年9月号
三五〇.八三六円収入支出差引残金なし秋蒔小麦がコンバインによって六列ずつきれいに刈り取られてゆく。コンバインは約六百米を一周し、満載された粒は、長いエントッからそのままトラックへ投げこまれる。(八月初旬泉地区で)九月の農作業<畑作物&...